interlock-web_zettaikagushounenの日記

少年のように家具を作る

曲がる腰

前回からずいぶん経ちました。
お陰様で忙しくしておりました。


さて、その意思が強い最中の製作物のことですが、曲がる腰について。
自分の腰がどうにかなった、ということではないです。


ある現場のカウンターなんですが、腰がアールになってたんです。
元々の見積もり段階では、腰は現場で作られた状態で天板のみ当方で作るということで話は進んでいました。


まあ腰がこの形状なので、ブロックか何かを積んで、左官で仕上がるのだろうと思っていたんですが、
ある時点から、木工事で進めるとかなんとか、だんだん雲行きが怪しくなってきました。
とは言え、大工さんでなんとかするのだろうと思っていたら、全部家具で作る事になりましたと言われ、
腰の外側の化粧は化粧材を塗装したもので、内部は不燃のものを使わなければならないので、
イカル(ケイ酸カルシウム板)でと言われ、はたと気がつきました。


恥ずかしながら曲がるケイカルってあるの?
調べたらありました。


但し、水に漬け込んだ状態でないと曲がらないと書いております。
そこで問題が、900ミリ×1800ミリのサイズが入る水を貯められるものがない。
材料屋さんに聞いたら、子供用のプールで使えるものがあって、どこかの木工屋さんが購入されていたと聞きました。


でもねえ、知らなかったとは言え、今まで一回も必要が無かった材料です。


今後もどれだけ使うかわからないので、さすがにそのためには買えません。
子供が小さければ、まあいいかと思わなくもないですが、それもないので、次に目をつけたのが「風呂桶」です。


曲がるのならば、水につけて曲がる様になったところで押し込んで行けば水没するだろう。
持ち運びも考えると半分くらいの長さでした方がいいだろう。


とかなんとか、言いながら風呂桶に漬ける事1週間。


曲がりました、単純にスゲ〜と思いますね。
まだまだ知らない材料がたくさんあるのでしょうね。
あまり関係がないと言わず、考えず、興味を持って、いろんな人に聞いてみる。


改めて大事な事だと思った、というお話でした。



山本

お盆の休業日について

インターロックのお盆休みのお知らせです。

誠におそれいりますが、

2018年8月11日(土) 〜 8月16日(木)は休業日とさせていただきます。


休業日中のご相談について

・電話のご相談は受け付けておりません。

・FAX、メールに関しては受付のみいたしております。

・ご相談内容のご確認、ご返答は、上記休業日明け(2018年8/17(金)以降)となりますことを

あらかじめご了承くださいますよう、よろしくお願いします。

ガラス張りの壁

先日ある場所に納品と取り付けに行かせてもらいました。


ビルの最上階の役員室みたいなところに家具をつけてきました。


「いい景色だなあ」なんて外を眺めていた視界の端でなんかがバタバタ?


近づいてみると!

「隼?」かな


ガラス張りの壁に阻まれて、飛び立てない。


そう言えば何かで読んだことがあるような。
猛禽類は地上から飛び立つのが苦手?出来無い?


ガラスが見えてないだけで苦労しているだけなら、いずれ飛び立つでしょう。
助けてやりたいけど、そうも行かず・・・


帰る道中も、なんだか気になって。
うまく飛び立てればいいなあ。


人にとっては景色が見れて、安全も守れて、透明な衝立は都合のいいものですが、
動物にとってはただの「?」なんだこりゃ。
なんでしょうね。




山本

広島の現場へ その2

昨日の続きです。


パーキングで目覚めたのが6時頃。
暫くボーっとしていると、
腹が・・・減った・・・
(深夜にやっているドラマのセリフではありませんが)


よし!店を探そう!
てなことで、広島市内に向かうことに。
そんな早くに空いてる店なんて。
結局コンビニエンスストアでパンと飲み物を買った朝食を済ませ、
現場にものすごく早くに到着。


もしかしたら近くに・・・
有りました。


原爆ドーム



中学生の頃、修学旅行で来たときも、
二十歳の頃、バイクでひとり旅に出たときも、


平和記念公園原爆資料館には立ち寄っているのですが、
ここだけは間近で見たことがありませんでした。


建物を立てたのは人
建物を壊すのも人
壊れた建物を守り、残すのも人


今目の前にあるこの現実は、一体どれ程の人の手が維持してきたものなんだろう。


自分は何かを作る人であり続けられるのだろうか。
自分は何かを壊す人にならないだろうか。
自分は何かを守り、残す人になれるだろうか。


仕事とはいえ、この場所に来れてよかったです。




山本

広島の現場へ その1

先日広島に行ってきました。

もちろん?旅行ではなく仕事で・・・です。


広島の現場に朝一の入ってくださいということで、
前の晩から出て、降りるインターチェンジに一番近いサービスエリアかパーキングエリアまで向かうことに。


おおよそ350キロ
遠い。
眠い。
暗い。


温品(ぬくしな)パーキングエリアというところが一番近いということで、
とにかくそこまで行って、寝る。


眠くならないように、
なんだかんだとモグモグ、パクパク。
大きな声で歌う歌う。
ガムを噛み噛み。
お茶をガブガブ。


おかげで予定よりも早く着いた・・・と思う。


車がワンボックスタイプのもので行ったので、荷台に移動して養生毛布に包まれて就寝。

よくは覚えていない、悪夢に目が覚めたら朝でした。

トイレに駆け込んで、出てきたときに見上げた空がこんな感じ。

今日も頑張ろう!




山本

東寺

久方ぶりになりますね。


先日「東寺」に初めて行ってきました。

京都に住んでいると、いろんな観光地が生活のすぐそばにあります。
ところが、近すぎる為か行かないんですよね。


日本で最古の五重の塔。
ぐらいの知識はあるのですが、知らないことが多いことに改めて気づかされます。

宗教的なことはよくわかりませんが、見させていただいた仏様の中に、
見ているだけでなんだか心が落ち着くお顔の方がおられました。

色々な仏様がおられますので、東寺に行かれた方は是非会いにいってみてください。

それにしても仏像っていうものは、人が作ったもので、人工物のはずなのに、
心が宿っていると感じるのはなんでですかね?


人が大切にしている人形なんかにも、同じようなことを思うことがあるのですが、
作った人の想い。大切にしている人の想い。
そんなものが「宿る」のでしょうか?


歴史ある仏像に宿るものは・・・
幾千、幾万の人々がその仏像に願った色々な「想い」


只々、圧倒される何か。


そんなものが集まる場所が、今時でいう「パワースポット」なる場所なんですかね。





山本

ゴールデンウイークいかがでした?
まあまあ天気も良かったですし、お出かけの方も、家でゆっくりの方も、楽しめた方は多かったのではないでしょうか。


連休が開けた途端に「雨」ですね。
おまけに「寒い」ですね。


世の中は「はしか」が流行っているとのこと、
大人になって罹患すると、色々と問題が起こる可能性が高くなるということです。
お気をつけください。


さて、本日出勤しようと車に乗り込もうとした時にふと目に入りました。

これなんだかわかります?


「苔」なんですよ。
普段目にする緑色の他に何か色が・・・


目を
凝らして見ると・・・

老眼(認めたくはないですが、確実に、間違いなく)のせいでよく見えない。


納品させていただいた家具を撮影するのに持ち歩いているデジタルカメラで「接写」してみました。


これ花?なんですかねえ?
そもそも「苔」は花を咲かすの?
植物だし・・・(苔は植物?)


調べときます。


老眼かあ・・・




山本