interlock-web_zettaikagushounenの日記

少年のように家具を作る

作業スペースの改良

冬の日暮れは早いです。
 
5時を過ぎる頃には真っ暗。
 
工場の作業スペースはもちろん屋根下にあります。
その前に屋根はあるけど、壁がない部分があります。
 
基本は材料置き場ですが、車を置いたり、製作物を仮置きしたり、時には作業場所として使うこともあります。
 
年齢のせいか、暗くなると細かい数字や文字が読み取りにくい。
 
ということで、どこかの現場で廃棄処分になる寸前のところをいただいた照明をつけてみました。
LEDですよ。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210126152820j:plain

思った以上に明るい!
 
これで暗くなっても安心です。
 
 
山本

充電池

かなり前から使っている電話の子機。
コードレスということは、充電池が電源です。
 
充電器に戻すのを忘れると、1分持たなくなってきました。
 
工場にかかってきた電話を、社員さんが取ってくれたとします。
私に変わるまでに電池切れ・・・
 
なんとかして!
 
電池を見ると、なんとニカド電池
代わりの電池を調べてみましたが、見当たりません。
 
少ない希望を胸にいざ家電量販店へ。
 
サイズや電圧が同じもので、容量だけが増えている。
電池性能の進化を目の当たりにしながら、コネクターが同じ形状のものを探しましたが、
無いよね〜
 
古いもののコネクターを移植することで「まあ、なんとかなるでしょ」
 
と気楽に考えて購入。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210126122252j:plain


 
 
でもねえ、流石に配線を切る時には躊躇いがありました。
 
これでうまくいかなかったら、子機が完全にダメになる訳で、
そうなるとしばらくは親機のみ。
 
親機は工場とは別の部屋になるので、電話がかかってきても聞こえない。
 
祈るような気持ちで移植作業を終え、繋いだら・・・
 
!!
 
上手くいきました〜〜〜〜
 
よかったよかった。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210126122338j:plain


 
 
山本

 

収納棚

時間がある時には工場の整理をするようにしています。
 
色々と仕事をさせていただくと、必要な材料や金物が増えてきます。
使い切りのものはいいのですが、どうしても残るものが出てきます。
その度に廃棄する物は廃棄しているのですが、残るものは出てきます。
 
そんな時はやはり棚を作る事になるのですが、せっかく作るのであれば色々と試してみたいことがあります。
 
棚板を増やしたい時、今ある棚板が2枚になったら・・・
家具を作っている工場ですので、棚板になる材料はうるほどあります。
でも実際にお客様のところに納めた家具の場合、棚板の追加のご注文をいただくか、ホームセンターの様な所でお客様自身が用意される事になります。
 
1枚の棚板が2枚になれば対応することができるのになあ。
 
棚の高さ方向が大きく開いてる場合、乗せるものも大きいものが乗ります。全部が全部ではないですが、大きい物は重い。
逆に高さ方向が低い場合、乗せるものも小さくなるので、軽いものが多くなる場合が多いとして、
普通に使う場合は2枚を重ねて使い、細かく仕切りたい時には棚板を分て使う。
 
頭の中にあるイメージを形にすると、こんな感じです。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210125124338j:plain

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210125124409j:plain

家具としての姿の綺麗さと、機能をうまく融合できるように、もう少し考える必要がありますが、とにかく使ってみます。
 
 
山本

代用品を使って修理

本当は泣きの一回のはずなんですが、写真を撮れなかったので、
来週に再度伺う予定がありますので、その時に写真撮ってきます。
 
 
というわけでもないですが、他のことを。
 
作業工具を使っていると壊れる部品も出てきます。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210121124711j:plain

右側のシルバーの部品が純正
ここの取手の部分が破損しました。
 
前々からこの取手がなんだか使いにくい。
この歳だから違うもので代用できないかなあ。
 
ということで、左の赤い取手を探して見つけました。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210121124727j:plain

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20210121124718j:plain



具合が良いか悪いかは、これから使ってみながらの答え合わせなんですが、
部品や本体を改めて分解したり、機能を調べたり、代用品を探したり。
 
色々な発見があります。
 
分かっているつもりの自分へ
『喝!』
です。
 
こんな小さな事かもしれませんが、知らないことが一つなくなりました。
楽しいですね。
 
山本

 

この家具は・・・ その4

これなんでしょう?
の最終回
 
昨日のものが広げるとこうなります。
 
その上に天板を乗せると、こんなテーブルになります。
 
折り畳みのテーブルで、デザインちっくな物を、というご注文でした。
 
デザインは苦手な人なので、「いいでしょう」なんて自信満々に言うことはできないですが、
 
まあ綺麗なものが出来たかなって思ってます。
 
ところが!「そ〜か〜」と思う事があったので、最終回のはずでしたが、泣きの一回。
 

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20201222093655j:plain

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20201222101756j:plain

 

仕事場にはWi-Fi環境が整備されていません。
今まではそれほどに不便はなかったのですが、時々仕事のやりとりを無料通信アプリですることが出てくると、
「今時Wi-Fiないの!」なんて言われることがあります。
個人的なことなら放っておくのですが、流石に仕事のことですので、無線ルーターというものに変えようかと思ったのですが、「在庫がありません」「いつ入荷するかもわかりません」とのこと。
 
在宅ワークの需要で、需要が逼迫しているとのことでした。
 
こんなところにも影響があるんですね。
 
先々必要になるかもしれない事柄をよくよく考えて、必要なものを先に先に手配しておく必要がありそうです。
 
目先のことは考えられるとは思うのですが、先のこととなると・・・
 
追い詰められないと動かないとこがあるので、いかんです。
 
 
山本

この家具は・・・ その3

梯子を組んだものを2つ
組み合わせるとこんな風になります。
 
さて何でしょう。
 
次回はこの家具の最終回
 
もうわかりましたよね。

f:id:interlock-web_zettaikagushounen:20201222093606j:plain

 

先週末
徹夜仕事でした。
 
相棒に現地まで電車で来るように依頼しました。
 
頼んだ後に不安になりました。
 
お仕事帰りの帰宅者が多い電車に乗ってきて・・・
大丈夫なん?
 
感染予防対策は・・・マスク・・・
普段車で移動し、現場仕事がない時は家と仕事場の往復、それもやはり車
電車通勤や通学をされている方の不安というか、感染予防の徹底と言われても・・・
という声が聞こえたような気がしました。
 
普段の生活の中での感染予防。
いろんな普段があることをあらためて考えました。
 
その一つ一つの日常が当たり前でなかったこと、もっと大事にすればよかったこと。
と今は思ったりします。
 
その事がやはり非日常なんでしょうね。
 
 
山本