interlock-web_zettaikagushounenの日記

少年のように家具を作る

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マガジンラック

マガジンラック兼プランターBOXを製作しました。 納期がなかったので、マガジンラック部分のアクリルが手に入るか不安でしたが、 なんとか手に入りそうで一安心です。 白神

家具の搬入

宝塚に家具を納めてきました。 かなり狭い現場で家具本体を納めるのにクレーン車が登場したそうです。 後から自分も建具など持って行きましたが、 いったいどこから入れたんだろう?という現場でしたね。 家の正面にはほとんど窓がなく、 内階段は螺旋階段。…

什器の撤去

什器の撤去に梅田の阪神百貨店に行ってきました。 閉店後の百貨店は搬入搬出の業者さんたちで、まるで戦争状態です。 梅田は仕事でたまにきますが、ほんとに都会って感じで京都とは全く違いますね。 来るたび新しいビルが増えている気がします。 その割には…

最近の天気

最近、雨が降ったり晴れたり天気が安定しません。 山の上だけかと思ったらそうでもないらしいですが、 日曜にアラレが降ったのは山の上だけじゃないでしょうか? 激しい雨かと思ったらアラレでした。 5ミリくらいのが大量に! 思わず集めてみました。 まだ…

コーリアンの完成形

もうすぐ5月ですが、工場のある山の上はまだ肌寒いです。 今、かかっている物件のアイランドキッチンです。 反対側は収納になっています。 最近のシステムキッチンが横目が多いのを意識されてるのか、柄は木目で横目になっています。 トップのコーリアンはも…

コーリアンの加工 その後

コーリアン(デュポン社の人工大理石)製のシンクを使った洗面カウンターを製作中です。 製作しているのは社長です。 カウンタートップも同色のコーリアンなので、 一体で成形したようなきれいなしあがりになっています。 さすが社長。 白神

コーリアンの加工

最近、社長担当が定着しつつあるコーリアンの加工です。 気温が高くなってきて、接着剤の硬化時間が早くなってきたため、 こういう長いカウンターなどの加工は時間との勝負という感じもします。 クランプの数も大量に必要になります。 工場中のクランプを総…

家具金物

家具製作にはいろいろな金物を使用します。 その種類はものすごい量があります。 当然、初めて使う金物にもよく出くわすわけで。 今回使うスライドレールも初めて使うやつです。 セルフ&ソフトクローズ機能の付いたスライドレールです。 途中まで閉めたらあ…

塗装風景

以前、社長がコツコツ作っていましたプライスプレート。 現在塗装してもらっていますが、ずらりとならんでいる姿は壮観ですね。 どうやって塗るのかと思っていましたが、さすが塗装屋さん。 手際よく塗られていました。 そういうのを見ていると自分達で塗装…

技能検定

今年も技能検定の申請の時期がやってきました。 去年は残念ながらいろいろ条件が揃わず申し込めませんでしたが、今年こそは! と意気込んで無事申請終わりました。 白神

アクリルスタンド置き

小物シリーズが続いていますが。 アクリルスタンド置きです。 大きさは名刺より少し大きいくらい。 同じものをたくさん作るときいくつか治具を作ったりします。 それによって早く作れたり、同じ品質を保てたり… そのうち一つを紹介。 上部の切り面を取る治具…

重箱

重箱?を作らせていただきました。 外側はタモ。 表面には加工が施された既製品の材料を使用しています。 内側は桐材。 丸い穴には金属製の家紋のようなマークが付くそうです。 三段になっていてスライドします。 こういうものを久しぶりに作った気がします…

震災の影響で

先日、用事でホームセンターに行ってきました。 やはり目につくのは、大震災の影響ですね。 次の入荷未定とか在庫限りとか品薄ですとか…。 それは一部の日用品にまで及んでいるようです。 工場でも品薄と値上がりが見え始めてきました。 3割近く上がったも…

下駄箱の取り付け

先日製作していた下駄箱を納品してきました。 白色基調の内装で壁一面下駄箱。 白色なので圧迫感もなく綺麗に納まりました。 扉はプッシュキャッチで、金物が見えないのでスッキリしてみえます。 お客さんにも喜んでいただいて何よりです。 白神

値札プレート

社長が工場で数ものを作っていました。 作っていたのは商品の値札プレート。 数は100個。 そんなに大量というほどではないですが、インターロック的には久しぶりに多い数ですね。 それを社長が作るのも珍しいことですね。 ちょうどみんな手がふさがっていた…

下駄箱の製作

現在、下駄箱を製作中です。 変わった形ではないですが、箱の高さは2430ミリ。 かなり高いです。 4枚の扉も箱と同じ高さで、色は白色艶有り。 どんな玄関に置かれるのはわかりませんが、かなり迫力がありそうですね。 白神

春の訪れ

西山にも春の訪れを感じる季節がきました。 あまりじっくり工場のまわりを散策したことがなかったので、 昼休みに春を探しに歩きまわってみました。 見つけたもの。 「つくし」 「ふきのとう」 「おおいぬのふぐり」 どれも毎年あったはず。 ただ、気づかず…

フレーム什器完成

昨日、東北でまた大きな地震がありましたね。 本当に心休まるときがないです。 自分達にできることを考えなくては。 さて工場ではフレーム什器完成です。 あとは塗装です。

什器の完成形は

昼間の温かさのせいか、ここ数日で桜が一気に開花し始めました。 さて、工場ではシカモアの什器が形になっています。 同じ形で四台あります。 曲線もありますが難しい形ではないですね。 塗装したらどんな表情になるのでしょう? 今回は塗装下地までなので、…

シカモア

ずいぶん暖かくなってきました。 桜のつぼみも少しずつ開き初めて、 今週末は京都に人がたくさん集まってくるんでしょうね。 さて、つぎの什器に使うベニヤをカット中です。 今度はシカモアという木。 楓の仲間で縮み杢が美しい高級材です。 どんな仕上がり…

突き板の正体は

以前、製作させていただいた謎の突き板の什器。 何の木なのかが判明。 シルバーハートという木らしいです。 知らない名前の木ではなかったですが、 知っている木目と違ったので気がつきませんでした。 調べてみると、楢やブナと同じ散孔材とのこと。 …確かに…

次々と組み立て

下駄箱が凄い勢いで組み上がっています。 大小合わせて10台。 各部品の加工が終わっていれば、組んでいくのは意外と早いものです。 新年度が始まる前に納品です。 大切に使ってもらえればと思います。 白神

部材が次々と

細かい部材が大量に。 かつ着々と作られていっています。 この部材は小学生の下駄箱のためのもの。 下駄箱を製作するときは大抵、大量の部材が必要になります。 棚板が多いので。 種類が増えると頭が混乱してくるので、気をつけたいと思います。 白神