interlock-web_zettaikagushounenの日記

少年のように家具を作る

2010-01-01から1年間の記事一覧

1年を振り返って

本年最後の投稿です。 先日移動中の虹なんです。 不思議なもので、綺麗な虹を見るとなんだか 「良いことありそう」 という気持ちになりませんか? 皆さんにとって今年はどんな年でしたでしょうか? 「穏やかで良いこといっぱい!」 という言葉が多く聞こえて…

引き出しに囲まれて。

新人の長井君が引き出しに囲まれ悪戦苦闘しております。 ものは丁寧に仕上げてくれるのですが、 まだまだ慣れてないので少し時間がかかります。 でもまだ1ヵ月半ぐらいなので、まだまだこれから。 近いうちにスゴい職人さんになることを祈っております。 mo

ますます寒くなり、忙しくなり........。

先日から急に冷え込んできました。 天気も大荒れでした。山の上なので、風ももろにあたるのでスゴかったです。 仕事も立込んできました。 年末だからでしょうか? とにかく納期がない仕事ばかりなのでたいへんです。 ストーブ越しに遠くに白神君が見えます。…

ゴムのりタンク。

この機械を入れてだいぶたちますが、 これがあることによってゴムのりを入れ替える頻度が少なくなり、 手返しが早くなりました。 5〜7リットルぐらい入るのでしょうか、 ひたすらゴムのりで練り物をしなくてはならないときには重宝します。 (他の家具屋さん…

今年の紅葉は

今年はどうなるのかなあ〜と思っていた秋です。 これまたどうなるのかな〜と思っていた紅葉の季節です。 夏の終わりの予想では、今年は残暑が厳しく、秋が短く、紅葉はあまり具合がよろしくない と言う事でしたが、実際のところ結構いい感じに変化してきてま…

アールのカウンターを製作。

今は某ショップの什器を製作しています。 白神君が製作しているのはアールのカウンターですが、 トップに使われている材料はフローリングの材料です。 木地はナラ材。 実際に無垢から材を作るよりは全然安いので、 デザイン等が合えば予算を抑えるいい方法か…

平城遷都1300年

夏日です。 とは言え、気持ちの良い気候ですね。 さて、仕事の打合せで奈良県のほうに行ってきました。 平城遷都1300年の奈良です。 平城宮跡の建物は結構前から建立されていたと思うのですが、 改めて、歴史的な重みを感じたりしますね。 今日も何かの…

蝶番の応用

白神君が調整している扉は、蝶番をいつもとは少し違う使い方をしています。 2枚扉にすると大きすぎるし、かといって4枚扉にすると真ん中に中立が入ってしまい 大きいものが入りません。 そういった時に使う方法が、折戸と開き戸を合わせた方法です。 吊り元…

デジタルとアナログの融合

雨ですねぇ(10/9) 工場が結構高いところにありますので、いわゆる雲の中状態なんです。 昼間はまだ良いのですが、夜になると結構危ないので、いまだにひやひやします。 秋の三連休ですから、高速道路もかなり混んでいるようですが、運転中の方には 気をつけ…

張替え

この仕事に失敗はつきものです。 写真の部分はこの材料の全体からすると、2〜3%程度の割合の欠けなんですが、 この一部分が全体に与える影響は 「全て張替え」 になります。 そんな時、「もったいないなあ」「何とか誤魔化せないかなあ」 なんて思う事も…

作業のサポート道具

最近、新しい人が来る事になりました。 と言う事で、工場での作業の「危険」を再度考えてみると、 やはり「昇降盤」が一番危険と言う事で、久しぶりに「押し棒」 なるものが復活しました。 細かいものや、細いものを加工する時にどうしても危険な状態になる…

『ぴょん太郎』 改め 『ぴょん吉』

えらい事です!! ネーミングが違ってました。 「びょん太郎」ではなく「びょん吉」 だそうです。 ちなみに横の小さいのが「馬」だそうで・・・ どちらにしても、家具を直接床に置かないようにするために使うものです。 工場の床や作業台の上は、綺麗にして…

『ぴょん太郎』

秋の夜長になんだか寝れない・・・ 枕が合わないようで、首が痛い。 昼寝を昼休みにしようかと思っても、油断をすると風邪をひきそうな気候。 良い枕がないかなあ、と思っているこの頃です。 さて、夕方の小休憩の時に作業台の高さや使い方について話をして…

工場の近くに

出す時は、頻繁に更新。 これではいけないのですがねえ・・・ 仕事場に向かう時に、車の前を横切る茶色い中に赤の混じった物体が! 「なんじゃ?」車を止めてしばらく見ていると、次々に同じ色彩の動物が出てきます。 お猿さんでした。 よくよく聞いてみると…

大阪納品

本当久しぶりです。 現場納品と取付作業で大阪に行ってまいりました。 京都の道に慣れてる者からすると、大阪の道は??が多いですね。 大阪の友人に言わせると、京都の道のほうが判りにくと言う事なんですが、 どうなんでしょうね。 ただ、人の多さには驚き…

自分なりに.......。

先日、新人さんに簡単な箱を製作してもらいました。 ラワンランバーを直方体に組み上げ、 外側を白いメラミンで貼っていって完成という簡単なものです。 自分たちならすぐにできてしまうものなのですが、 まだまだ経験が足りないので、一つ一つを失敗しない…

刃物の交換

自動鉋板の刃が切れやんでしまって、刃の交換を白神君にお願いしました。 最初はほとんど私がやっていたのですが、 技を楽しむでも紹介したように、 交換方法を教えてからは白神君が換えるようになりました。 この自動鉋板ももう古く、たしか昭和40〜50年代…

Rのカウンター

先日は新人さんのはじまりの家具の話をしましたが、 この家具はある意味対極の家具かもしれません。 近い将来、こういうものを作れるようになってほしいですね。 今回製作しているのは、ベテランの白神君ですが、 作り方はわかっているとはいえ、それなりに…

秋めいてきました

工場の横に生えているクリが大きくなってきました。夕方から、風も冷たくなり、夜は夜露が出る時も.....。 作業をするにも楽ですが、その分仕事も忙しくなってきました。 よく秋の夜長といいますが、違う意味で夜長になりそうです....。 mo

はじまりの家具

先日、新人さんに簡単な箱家具の製作をしてもらいました。 当然、すべて順番に指示しながらですが、 時間はかかりましたがちゃんと完成しました。 私も、最初に作った箱家具はおぼえています。 (その時は、確か棚ダボの位置を間違えてしまいました....) 彼…

昼寝

昼休憩の時間、食事をした後、過ごし方は人それぞれですが、 あまりにも忙しい時はよく昼寝をします。春や秋は、車の中がちょうど気持ちいいのですが、夏の暑い時はさすがに無理です。 そのため涼しいところを探すのですが、 プレス機の上がちょうど冷たくて…

草むしりとイノシシ

今日は少し時間が空いたので、駐車場の草むしりをしました。 新しい人も増えた事により、車の台数も増えたため、駐車スペースの確保です。 暑い中、新人さんにがんばってもらったのですが、ちょうど写真の後ろ側の場所が何者かによって 掘り起こされ、荒らさ…

引手の加工方法

引手金物の手間のかかる加工を、簡単にする為の工夫の一つを紹介しようと思います。 通常の考え方だと扉が仕上がってからルーターなどで掘っていく加工になると思いますが、 扉の枚数があると手作業ではたいへんです(NCがあれば楽なんでしょうが.......)。…

某小学校の収納

現在、某小学校の収納を製作しています。 相変わらずの暑さにやられてバテ気味ですが、 納期が今週中なのでのんびりはしていられません。 mo

チャペル(結婚式場)のベンチ製作中

今結婚式場のチャペルのベンチを製作しています。 合計で10台。 異常な暑さと格闘しながら、あと塗装をすれば終わりのところまで来ました。 最後まで気を抜かずにがんばるぞ〜!! mo

ゲリラ豪雨?

暑いですね。 工場で作業していても暑さで嫌になってしまいます。 一雨でも降ってくれたら少しでも暑さが和らぐのですが.....。そんな中、先日山の上から雨の境が見える風景が見れたので写真に収めました。 見てる側は珍しい風景だなあと思うのですが、 そこ…

曲げ物。

先日、某携帯電話会社のショップの什器を作らせていただきました。 円柱型の什器で、ものは小さいのですが、Rの扉がついているので結構手間がかかります。 そのRの扉の作り方は、曲げベニヤとメラミンをKRボンドで接着します。 その際、Rに型取った、押さえ…

便利なスプレー塗料。

ちょっとしたものを塗ったり、タッチアップに使ったり、 いろいろと活躍してくれています。 一番いいのは色調整しなくても よく使う色番(アイカの色です)があるところですね。 結構知らない人も多いみたいですよ。 mo

化粧テープの整理の仕方。

テープの整理の仕方って、結構面倒くさいんですよね。 今のところ、写真のように郵送されてきた箱に、 そのまま入れて、テープの切れ端を張って管理しています。 こうすることによって、木目の雰囲気と色目をすぐに認識できるんですよね。 しかし、これより…

キレイに仕上がりました!!

これは先日、お客様のもとに納めた家具の一部なのですが、 塗装がとても良くて、お施主様にもお褒めの言葉をもらうことができました。 材料はメルクシパインの集成材なのですが、 いつもお世話になっている塗装屋さんのおかげで見違えるものになりました。 …